忍者ブログ

12色のくれよん

NINJA

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年もありがとうございました

早いもので大晦日

今年はますます更新頻度が少なく、月に1-2度とう状態でした 
閉鎖することなく細々と更新していきますので、来年もよろしくお願い致します



        

拍手[1回]

PR

はるばる

娘が「見たかった映画見逃した~(地元での上映が終了) 調べたら隣の県でやってるけど行かない?」

と言ってきた 前作が面白かったらしく、DVDになっても日本語版や字幕版が出ないかもしれないというので「伊勢神宮に寄るなら行くよ 行程組んで」と頼んだら
3日後出発のハードスケジュールを渡された

気が変わらないうちに出発!

6時半に家を出て 伊勢神宮外宮まで約三時間、参拝⇒バス移動で内宮参拝・おかげ横丁で腹ごしらえ⇒タクシー移動で映画館⇒バスで内宮に戻り、途中になってたおかげ横丁閉店まで⇒帰宅

観た映画は

        

オススメだけあって面白かったですが、体力のなさの悲しさ 早朝からのハードスケジュールで途中うとうと・・・・

ついでにお参りではばちがあたるのでちゃんとお参りもしました
そして、伊勢といえばお約束の

  

拍手[0回]

トブラローネ

またまたチョコレートの話題ですが

子どもの頃、父がどこかで買ってきてくれていたチョコレート
近所のお菓子屋さんにはなくて、買ってきてくれるとすっごくうれしかった

  

これは小さいサイズですが、本来?は箱入り
小学校の図工の時間に動物を作りましょうってあって
トブラローネの空き箱を首にしてキリンを作ったっけ

今でも売り場にあるとたまーに買います
で、必ずキリンを思い出します 何年前?(計算すると恐ろしい)

拍手[1回]

今年も季節になりました



ラミー、バッカスと並んで冬になると登場するお菓子
甘くて辛くて大好きです

拍手[1回]

30年振りの訪問

30年振りに金沢に行きました もう、初めて行く新鮮さです
始発の特急しらさぎに乗って、いざ出発!

まずは、お昼ごはん目的で近江町市場へ
新鮮でお安い食材がいっぱい 地元だったら通うわ うらやましい

海鮮丼か回転寿司か迷ったけど回転寿司へ
     
朝ごはんが通常より早かったので、ついつい手が出ます
おかげで、市場内の食べ歩きは断念

翌日が無料開放デー&雨予報だったのでメインの金沢城公園と兼六園を今日に

あら~橋詰門続櫓って私の(ゲームの)城下町にあるのじゃない しかもかなり初期から

変な感動をして、兼六園へ



広く、巨木もたくさん 歴史を感じます 
紅葉には早かったけど、美しく自然の癒しを感じました

金沢駅からここまで全て徒歩
事前にガイドブックを見て、これなら歩けそうと安易に思ったわけですが
其々はそんなに離れていませんが、中がとっても広い・・・  もうクタクタです
本当に安易でした 新しい靴を履いてきた娘は靴擦れに
でも、今日の予定は続きます やっとバスでひがし茶屋街へ
日が落ち始めて薄暗くなり街並みが浮かび上がります
金沢駅に戻り夕食 ぜひ食べてみたかった治部煮が入った懐石コースを注文
 

駅前のホテルを予約したのでロッカーに入れた荷物を出してチェックイン
コース食べたのに、抜け出してコンビニでアイスの買い食い 旅は別腹です(違う!)

翌日は朝から激しい雷雨 午前中、激しく降ったり止んだりの中 本日のメイン21世紀美術館へ
う~ん現代美術は難しい  順路も難しい  目の前の展示の所に行きたくてもガラスの仕切りがあって行けない 娘がいなかったら、超方向音痴の私は回れなかったかも
   
  *美術館の空いた天井からの眺め*  こんな空模様でした

次はにし茶屋街へ 今日はすべてバス移動です 
昨日のひがしに比べると小規模 お腹が空いたけど、昼食のお店が見つからずここでは諦めて武家屋敷跡へ 


香林坊まで歩き15時過ぎにやっとデパート内で昼食

香林坊から金沢駅へ戻り 帰りのしらざぎまで時間があったのでお土産を見たりお茶したり駅弁買ったりし、帰宅したのは22時過ぎ

たくさん歩きましたが、盛りだくさんの二日間でした!

拍手[1回]

フリーエリア

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[09/23 ふみんこ]
[09/22 きょー]
[05/08 べーちゃん]
[02/03 ふみんこ]
[01/02 ふみんこ]

プロフィール

HN:
ふみんこ
性別:
女性

ブログ内検索

PR

Copyright © 12色のくれよん : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]