まだまだ寒いですが、娘と京都に行きました。
こだまと宿泊がセットになったプランを利用。
朝、8:45のこだまで出発。
まずは 北野天満宮
お札・お守りをお返ししお参り。梅祭り(茶菓付き)も見学。
次は金閣寺
小学校の修学旅行以来です。
ぼんやり歩いていたら突然目に飛び込んで来たのでビックリ。

美しい・・・・
平日といえども観光客が多く、ゆっくり立ち止まることが出来ず残念。
洋食店で昼食後龍安寺に移動。
疲れてきたため、仁和寺は中止し京都駅へ。
京都のバスは後ろ乗り、前降り。
待っているのに通り過ぎられたかと焦りました。
18時に予約しておいた駅前デパート内の
懐石料理店へ。
朝、京都駅到着時に予約。「人気のカウンターのお席はお取りできません」とのことでしたが、案内されたのはカウンター。キャンセルがあったんでしょう。
このお店はデパートの11F。窓を背に板前さんが配膳してくれるのでカウンター越しに夜景が見られます。
京都の夜景は静かでした(昼間の方がいいかも)
お料理は
桜湯、食前酒
先附 お刺身
椀 筍とわかめ
焼物 牛ステーキ
和え物 白和え
焚合 ユリ根のすり流し
御飯 私:鯛の黒寿司 娘:鯛味噌茶漬け
水菓子 ゆずの葛餅
出汁の味が素晴らしく、二人とも大満足!!
ホテルに帰る途中、ポスターが目に留まり「舞子さんカプチーノ」
ホテルでお互いの足をマッサージし合い就寝。
朝はお決まりのバイキング後、ゆっくり10時頃出発。
雨だったので、街並みを眺めながら「祇園界隈食べ歩き」
カステラ
卵焼き
カルパッチョ
エッグタルト
味噌団子 を
お昼ごはんはなしで、小1時間並んで
和パフェ
寒かったうえに、通り過ぎてしまいかなり戻って歩きましたが今日の第一目標?だったので。
というわけで、二日間 よく食べ、よく歩き ちょっぴり春の京都を楽しみました。
[0回]
PR