忍者ブログ

12色のくれよん

NINJA

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予定変更

頂いた入場券があったので、午後から水族館に行くことに。

バス亭でバスを待っていたら小雨が降りだした。
今日の天気予報は雨じゃなかったのに・・・・

名駅に着く頃は結構な雨量に。雨というよりみぞれっぽいし。
こんなにお天気で水族館は厳しい!
じゃ、科学館のチョコレート展にしようか、等々話合って結局名駅で買い物。

ハンズでちょっと面白い物も買ったんで、後日紹介します。

途中で、おやつ。

  

外は寒いけど、中は暑いくらい。
前から行きたかった京都のお店へ。

生クリームが美味しい! 底の方の寒天も小さく切ってあって気配りされていました。

さて、次はどこにしよう?
チョコレート展の代わりに「ショコラ展」へ。

いや~ 平日の昼間なのにすごい人。
いつも北海道物産展とかやってるフロアだけど、北海道展並みの混雑。
あ~ ここでパフェかソフトクリーム食べればよかった。

何巡もして所々で試食もして、娘は自分用にミュシャ缶の物を購入。

     

今時のチョコレート、いやショコラって進化してるのね。
どうやって作るんかしらん?ってのもありましたよ。

拍手[0回]

PR

私は白派

混ざっているのは仕方がないけど、選べる場合はいつもこちら。

      

菓子パンでも「白あんぱん」にするし

御座候(あんがたっぷりで美味しくて大好物です)も「白」にします。



どーでもいいけど
  こしあん>>>>>粒あん
  インゲン豆>>金時豆=小豆>>>>>えんどう豆(うぐいす) です。

拍手[0回]

家中換気

午前中、家中換気をしました。
トイレや納戸まですべて網戸に。

なが~い蟄居生活と決別したからです。

遡ること1/17。
咳が酷くて眠れず、18日に仕事を休んで受診。
「風邪ですね。薬を飲んでも治らなければまた来てください」

と言われ、真面目に服用。
「治らない。どころか37度台だった熱が38.5とかだし」

仕方なく月曜も休んで水曜に再受診(火水シフト休)
最初に行ったかかりつけ医が水曜は終日休診日。
木曜はどうしても仕事に行きたかったので、初めての医院へ。

「インフルエンザですね~~ A型」

「あの・・・最初は風邪だと言われたんですが治らなくて。今日、再受診したらインフルエンザでした。26日まで外出禁止です」と会社に連絡。

よりによって親知らずを抜く為27-31を休みにというシフト希望にしていたため14連休。

どんな顔して2/1に出勤すればいいんかしらん?

一昨日は実家に。昨日は遅れに遅れた初詣に。今日は美容院&ひとりランチ。
日常はかなり戻ったけど、仕事は忘れてそうでコワイ。
ただでさえ50代の転職は甘くないのに。

会社で予防接種をしたので、症状はそんなに重くなかったのは不幸中の幸い。


拍手[0回]

今月の映画会

今月は地域の役員の仕事と重なったため、映画は欠席。
ランチから参加しました。



少し前に主人と行ったオイスターバーへ。

その時とは違う松花堂弁当をオーダー
こちらの方が充実していてお値打ちでした。

生牡蠣 カキフライ2個 牡蠣飯 みぞれ和え? 焼き魚 さつまいものレモン煮 等々
デザートにイチゴのババロア

その後、スタバで二時間おしゃべり
さらに、元同僚が二人合流し、6人でファミレスでコーヒーゼリーにドリンクバー

どんだけしゃべるんだ~

特に駅前の満席のスタバで長居してごめんなさい。
隣席3組入れ替わったのに。

拍手[0回]

一息 

クリスマス頃から、仕事やら地域の役やら通院やら家の用やらで連日予定があった。
手帳を眺めつつ、今日で予定が途切れるので帰りにお気に入りのカフェでパフェを食べる事を目標に連日頑張った。




一人打ち上げ!!!
さて、明日はのんびりしよ~~~
眠れなくなってもいいから、さっきコーヒーもたっぷり飲んだし。
明日の朝も出かける人がいないからゆっくり寝られるし。

*画像は以前も掲載したものです。同じの食べたんで。

拍手[0回]

フリーエリア

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[09/23 ふみんこ]
[09/22 きょー]
[05/08 べーちゃん]
[02/03 ふみんこ]
[01/02 ふみんこ]

プロフィール

HN:
ふみんこ
性別:
女性

ブログ内検索

PR

Copyright © 12色のくれよん : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]